Gmailをれんら君で使用する方法

お客様各位

平素は弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度、れんら君の特定機種においてGmailの使用が可能になりました。
Gmailのセキュリティ強化により設定方法が通常とは異なるため、下記に設定方法を記載致します。
また、既に対象機種でGmailを使用されていたお客様も一部設定の変更が必要ですので
お手数をおかけしますが設定変更をしていただくようお願い申し上げます。

お客様には大変恐縮ではございますが、ご理解とご了承の程よろしくお願い申し上げます。



対応機種


● UNC-RP51A (TLS/SSL対応れんら君/有線タイプ)
  UNC-RP51A専用ページ【NKEオンライン】
● UNC-WRP51A (TLS/SSL対応れんら君/無線タイプ)
  UNC-WRP51A専用ページ【NKEオンライン】
● UNC-WM01-CO2-H (CO2れんら君)
  CO2れんら君専用ページ【NKEオンライン】
● UNC-WM01-CO2-HM (CO2れんら君/旧モニタ付)※
● UNC-WM01-CO2-HM2 (CO2れんら君/新モニタ付)
  CO2れんら君専用ページ【NKEオンライン】
● UNC-WM01-CO2-H-K (京都府仕様CO2れんら君)※
● UNC-WM01-CO2-HM-K (京都府仕様CO2れんら君/旧モニタ付)※
● UNC-WM01-CO2-HM2-K (京都府仕様CO2れんら君/新モニタ付)※

※旧モニタ付仕様・京都府仕様は、現在販売終了しております。



以前から対応機種でGmailを使用されていたお客様へ



Google社より、「アカウントを安全に保ため、2022年5月30日より、Googleは、ユーザー名とパスワードのみGoogleアカウントにログインするサードパーティ製のアプリとデバイスについてサポートを終了いたします。」と発表がございました。

そのため、弊社製品(れんら君)にGmail(個人向けアカウント)のメールアドレスとパスワードを設定してメールサーバー(SMTP/POP3)を利用している場合、メール機能全般が利用できなくなります。

本件は、パスワードの代わりにアプリパスワードを設定することで回避可能となります。
また、既にパスワードの代わりにアプリパスワードを設定しているお客様には影響はありません。



サポート終了日:2022年5月30日(月)
https://support.google.com/accounts/answer/6010255



設定方法


Googleアカウント管理画面でメールアプリ用のアプリパスワードを生成し、弊社製品(れんら君)のSMTP/POP3の設定画面でメールアカウントのパスワードを生成したアプリパスワード(空白なしの16文字)に変更します。
※以前からGmailを使用されており、既にこの設定になっている場合は変更の必要はありません。


アプリパスワードの生成方法はコチラ




非対応機種


● UNC-RP07(A) (出力付き汎用れんら君)
● UNC-RP06(A) (汎用れんら君)
● UNC-RP08(A) (キープアライブメール機能付きれんら君)
● UNC-RP05(A) (出力付きれんら君)
● UNC-RP11    (8点入出力れんら君)
● UNC-WRP06(A) (無線LAN対応れんら君/無線タイプ)
● UNC-RP42**(A) (出力付きアナログれんら君)
● UNC-RP41**(A) (アナログれんら君)
● UNC-RP31CT(A) (カウンターれんら君)



※非対応機種ではGmailを使用できません。
  れんら君専用メールアカウントをご利用ください。
  れんら君専用メールアカウントページ【NKEオンライン】