NKE 採用サイト

Entry
TOPボタン

よくあるご質問

よくあるご質問

会社について

どのような研修制度がありますか?

当ウェブサイトの「研修制度」に記載しておりますので、ご覧ください。

どのような服装で働いていますか?

基本的には制服(作業着)、営業職の場合はスーツです。
通勤時の服装は自由です。

会社の行事はありますか?

主な行事は、新入社員歓迎会と忘年会があります。

車通勤はできますか?

可能です。
自動車以外にも、バイク・自転車での通勤も可能です。

海外で活躍できる環境はありますか?

中国・タイ・ベトナムに拠点があり、海外でご活躍いただけます。
現在(2023 年12月時点)の海外出張経験者の割合は12%です。

採用についての問い合わせ先を教えてください。

本社工場 採用担当者
〒612-8487 京都府京都市伏見区羽束師菱川町366-1
TEL:075-924-0653(土日祝除く9:00~17:00)
メールアドレス:nkesaiyo.mail@nke.co.jp

福利厚生について

福利厚生について教えてください。

各種社会保険、社員持株制度、退職金制度、慶弔見舞金、住宅補助制度(入社後2年間)、奨学金返済負担軽減支援制度、クラブ活動、親睦会など各種制度がございます。

社宅はありますか?

ございます。
初期費用(全額)と入社後2年間の家賃(半額)は会社が負担いたします。

有給休暇はどの単位で取得できますか?

全日・半日・時間単位でお取りいただけます。
時間単位では、1時間を最低単位としています。

健康にまつわる制度は何かありますか?

健康診断(毎年1回)とインフルエンザワクチンの予防接種費用の補助(上限あり)がございます。

交通費は支給されますか?

当社規定に基づいて支給されます。
公共交通機関だけでなく、自動車や自転車での通勤(片道1.5㎞以上)も支給されます。

休憩時間は何時間ですか?
また、年間休日は何日ですか?

合計1時間ございます。
(※10時から5分間、12時から45分間、15時から10分間)
また、年間休日は120日ございます。

採用について

会社説明会に参加するにはどうすればいいですか?

会社説明会は随時オンラインで実施しております。
マイナビサイトより申し込みをお願いします。

採用実績校を教えてください。

大学:愛知大学、青山学院大学、大分大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、 大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、 京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、神戸大学、 国際基監教大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、千歳科学技術大学、 中京大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、 新潟大学、広島工業大学、広島大学、北陸職業能力開発大学校(応用家庭)、三重大学、明治大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学
高等専門学校:大阪公立大学工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校 等 ※五十音順

転勤はありますか?

営業職のみ転勤がございます。その他の職種の場合、転勤はございません。
本人の意向も尊重し、国内・海外転勤可能です。

必要な応募書類を教えてください。

履歴書と成績証明書の2点です。(データでも可)
内定後に、卒業(見込み)証明書、健康診断証明書、成績証明書(原本)を提出いただきます。

募集職種について教えてください。

機械設計、制御設計、新規開発、営業を募集しております。
そのほかの職種も適宜募集しておりますので、問い合わせフォームよりご相談ください。